当サイトは、地震や風水害などの自然災害や、原発事故といった緊急時だけでなく、日常でも利用できる、陸・海・空の交通機関や、電気・ガス・水道のインフラに関する情報などを集めたサイトです。日頃から利用することで、万が一の時にも想像力が働き、落ち着いて素早い行動に移れるのではないかと考え、有志が集まりサイトを作りました。
例えば、大雨や台風が予想される場合、その進路や雨量などの気象情報を知れば、事前に備えが必要かどうかを考えるきっかけになります。住んでいる地域に大雨や台風が近づくにつれ、河川の氾濫やがけ崩れなどの警報と、避難勧告などが発令されます。河川の情報は、国土交通省から時々刻々、川の水位や映像情報が発信されていて、この先自分に危険が迫っているのかも想像ができます。これらの情報は、なかなか目にする機会がありません。この情報を見るだけでも、誰かに確認した方が良いのか?避難すべきなのか?など、次の行動に繋げられます。
また、災害時でない日常でも、電車が不通になったり、停電が起きることはあります。交通機関なら早めに情報を確認し、迂回ルートを検索すれば、目的地に早く到着することも可能です。停電なら何処で停電しているのか、なぜ停電しているのか、範囲はどのくらいなのかが分かり、その詳細を確認する窓口も掲載しておきました。停電も地震の備えである程度対応できるなら、不要な混乱は避けることが出来ます。備えあれば憂い無しという言葉があります。必要な備えは別途しておき、情報も上手く活用して、落ち着いた行動ができます。その為にも、早めの情報収集が出来るプラットフォームとしての、お役立ちサイトが必要ではないかと考えました。
当サイトは、災害被災経験者や災害ボランティアの経験者に加え、いろいろな経験を持つ仲間達の知恵を集めて作りました。また、災害時だけでなく、日常でも役立ちそうな健康関連の情報も加えましたので、時間がある時にでも、内容を確認してみて下さい。足らないものは多々あると思います。整理できていないものもあります。まずこのサイトを、より多くの人に利用してもらい、役立てて頂けたら幸いです。また、足らない所は利用者の声も参考にしながら、今後も継続的に改善して行きたいと考えています。
最後に、至らない所があるとは思いますが、このサイトを良いと思って頂けましたら、より多くの人達にこのサイトをご紹介頂きたく、拡散をよろしくお願い致します。
【緊急事態宣言】
【相談窓口・資金支援等】
- 主な支援策まとめ(まずこちらをご覧ください)(2020年4月20日時点)(PDF)
- 給付金のサギに注意!怪しいなと思ったら(総務省)
- 各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
- 特別定額給付金(一律10万円)について(総務省)
- 緊急小口資金・総合支援金(生活福祉資金貸付制度)について
- 持続化給付金について(中小法人・個人事業主・フリーランス等)(経済産業省)
- 持続化給付金を分かりやすく!「事業収入」や計算例の解説
- 持続化給付金の申請(中小企業庁事務局)
- 雇用調整助成金(コロナ特例)(厚生労働省)
- 無利子無担保融資(日本政策金融公庫)
- 国民年金保険料の免除・猶予(日本年金機構)
- 国民健康保険料の免除等 (市区町村の窓口(国保組合の方は、国保組合の窓口)で相談)
- 電気・ガス料金支払猶予等(経済産業省)
- 納税猶予制度について(国税庁)
- 地方税の猶予制度について(総務省)
- 一律30万円給付について(消滅)
【新型コロナウイルスに関する情報、Q&Aなど】
- 新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~
- 新型コロナウイルスの正しい知識と適切な対処とは?
- 厚生労働省感染症情報
- NHK NEWS WEB(日々のニュース)
- 新型コロナウイルスについて知っておきたい20のこと(随時更新)
- 新型コロナでひろがる出勤停止 知っておきたい「休業時の生活保障」の知識
【初期症状・緊急性の高い症状・受診の目安】
【新型コロナウイルス感染症、自宅・宿泊施設療養の準備など】
【感染予防について】
- 個人防護具(PPE)のススメ
- 防護具の正しい装着・脱衣方法(感染症対策用)(動画)
- 個人防護具着脱手順(1)ガウンタイプフルPPE着衣(動画)
- 個人防護具着脱手順(2)ガウンタイプフルPPE脱衣(動画)
- 個人防護具着脱手順(3)ワンピースタイプフルPPE着衣(動画)
- 個人防護具着脱手順(4)ワンピースタイプフルPPE脱衣(動画)
- 個人防護具着脱手順(5)介助者用PPE着衣(動画)
- 個人防護具着脱手順(6)介助者用PPE脱衣(動画)
- ガウンテクニックーガウンの付け方と外し方 / 監修 日本医療大学(動画)
【アルコール消毒】
- 感染症の基礎知識~動画「手指消毒」(動画)
- 新型コロナウイルス、専門家が勧める消毒法 大切なアルコール消毒のタイミング
- 消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
- アルコールについて(高杉製薬)
- どちらも効果は同じ、「消毒用エタノール」と「消毒用エタノールIP」の違い
【消毒用アルコールがない時~次亜塩素酸水】
【手洗い】
【マスク】
- マスクの着脱法
- マスクの付け方【感染対策】(動画)
- マスクの外し方【感染対策】(動画)
- 感染を防ぐマスクの着用の仕方と咳エチケット(首相官邸)(PDF)
- Coughing manners(首相官邸)(PDF)
- マスクについてのお願い(首相官邸)(PDF)
- 家庭で簡単!手作りマスク(キッチンペーパー編)
- 家庭で簡単!手作りマスク(コーヒーフィルター編)
- 家庭で簡単!手作りマスク(ガーゼ編)
- 手作りマスクの型紙(主婦と生活社)
- 間違うと意味なし ウイルス対策「マスク」正しい選び方、使い方
- マスクの種類と目的別の選び方
- マスクの種類 と使用時の注意(PDF)
【手袋・グローブ】
【ゴーグル・メガネ・フェイスマスク】
【体温計】
- 知っておきたい体温計の正しい使い方
- 感染症と体温について(工事中)
【その他】
(1)5段階の警戒レベルと、『住民が取るべき行動』 (情報に注意し、速やかな準備を!)(画像)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/images/alertlevel_1.png
(2)詳細説明「防災気象情報と警戒レベルとの対応について」
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/alertlevel.html
※日本では法律に基づく「避難命令」という言葉はありません。詳しくは、「首相官邸ホームページ」へ
発令される避難情報は、以下のものがあります。
・避難準備・高齢者等避難開始
・避難勧告
・避難指示(緊急)
※ 必ずしも上から順番に発令されないので注意しましょう。また、避難情報が発令されていなくても、身の危険を感じたら避難を開始しましょう。
『避難準備・高齢者等避難開始』とは
・避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難を開始する。
・その他の人は、避難の準備を整える。
『避難勧告』とは
・速やかに避難場所等へ避難する。
・外出することで、命に危険に及ぶような状況では、近くの安全な場所や自宅内のより安全な場所へ避難する。
『避難指示(緊急)』とは
・いまだ避難していない人は、緊急に避難場所等へ避難する。
・外出することで、命に危険に及ぶような状況では、近くの安全な場所や自宅内のより安全な場所へ緊急に避難する。
・アレルギーについて知っておきたいこと。
避難時の感染症や食中毒を考慮して保健所情報を追加していますが、避難所生活で口にする食事では、アレルギーも考慮する必要があります。非常食を送る際もアレルギーを考慮する余裕を持ちたいものです。せっかく食料を送っても、アレルギーで食べられない人がいたらとても可哀想です。他にも、嚥下障害疾患を持った患者さんらに対する避難所側の注意もあります。
・避難所について知っておきたいこと。
・災害ボランティアついて知っておきたいこと。
行かないもの一つですが、近隣で災害が起こった場合に、ボランティアに行く機会が増えることになると思うので、その際の知識として、参加の仕方や保険のことや、災害ボランティアセンターの運営についても知っておきたいところです。言われる通りにやればよいのですが、気を利かせすぎるのはいけないこととされています。災害ボランティア参加するなら、そういう事は知っておくべき内容です。
「Useful Information at the Time of Natural Disaster ….Earthquake, typhoon, heavy rain etc. / https://helpnote.jp/ 」
災害情報を外国語で提供しているサイト
- Japanese Meteorological Agency(気象庁)
Multilingual Information on Disaster Mitigation
https://www.jma.go.jp/jma/kokusai/multi.html
7 Useful Earthquake Safety Tips Everyone Traveling To Japan Should Know
東京都の防災情報ハンドブック「東京防災」の英語版をまとめた記事です。海外の方々で困っている人がもし周りにいたら、ぜひ教えてあげてください
<Inquiry Counters> ※相談窓口
- In Tokyo (東京都内)everyone-traveling-to-japan
- Website of Tokyo Metropolitan Government (東京都ホームページ)
- Nationwide Collection of links for foreigners (外国人向けの全国相談窓口リンク集)
<Prime Minister's website> ※首相官邸
<MLIT’s website> ※Ministry of Land,Infrastructure,Transport and Tourism (国土交通省)
<Japan Meteorological Agency> ※気象庁
<Web news> ※ニュースサイト
NHK WORLD-JAPAN in 18 Languages
(1)<Local government sites & Website for disaster prevention>
※自治体サイト&災害ポータル
(※These sites are displayed in Japanese. When a foreigner reads, please change it to a foreign language, using multilingual translation Service.)
(Hokkaido region) ※北海道地方
01 Hokkaido prefect.
- http://www.pref.hokkaido.lg.jp/foreign/english.htm
- http://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/dou/en/top_english.html
(Tohoku district) ※東北地方
02 Aomori prefect.
03 Iwate prefect.
04 Miyagi prefect.
05 Akita prefect.
06 Yamagata prefect.
07 Fukushima prefect.
(Kanto district) ※関東地方
08 Ibaraki prefect.
09 Tochigi prefect.
- http://www.pref.tochigi.lg.jp/english/foreignlanguage.html
- http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/index.html
10 Gumma prefect.
11 Saitama prefect.
- http://www.pref.saitama.lg.jp/foreignlanguage/index.html
- https://www.pref.saitama.lg.jp/english/index.html
12 Chiba prefect.
13 Tokyo Metropolitan
- http://www.metro.tokyo.jp/foreignlanguage.html
- http://www.bousai.metro.tokyo.jp/foreign/english/index.html
14 Kanagawa prefect.
(Chube district) ※中部地方
15 Niigata prefect.
16 Toyama prefect.
17 Ishikawa prefect.
18 Fukui prefect.
19 Yamanashi prefect.
20 Nagano prefect.
21 Gifu prefect.
22 Shizuoka prefect.
23 Aichi prefect.
(Kinki district) ※近畿地方
24 Mie prefect.
25 Shiga prefect.
- http://www.pref.shiga.lg.jp/
- http://dis-shiga.jp/pc/topdis-shiga.html
26 Kyoto prefect.
27 Osaka prefect.
28 Hyogo prefect.
29 Nara prefect.
30 Wakayama prefect.
(Chugoku district) ※中国地方
31 Tottori prefect.
32 Shimane prefect.
33 Okayama prefect.
34 Hiroshima prefect.
- (https://www.pref.hiroshima.lg.jp/)
- http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/?l=105-0&ll=34.58346999999999%2C132.91534329101563&z=9
35 Yamaguchi prefect.
(Shikoku district) ※四国地方
36 Tokushima prefect.
37 Kagawa prefect.
38 Ehime prefect.
39 Kochi prefect.
(Kyushu district) ※九州地方
40 Fukuoka prefect.
41 Saga prefect.
42 Nagasaki prefect.
43 Kumamoto prefect.
44 Oita prefect.
45 Miyazaki prefect.
- http://www.pref.miyazaki.lg.jp/language.html
- (https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kurashi/bosai/index.html)
46 Kagoshima prefect.
- https://www.pref.kagoshima.jp/foreign/english/index.html
- (http://www.bousai.pref.kagoshima.jp/pub_web/portal-top/)
(Okinawa district) ※沖縄地方
47 Okinawa prefect.
- http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/foreign/index.html
- http://www.bousai.okinawa.jp/eng/index.html
(2)<Telephone & Cellphone & Disaster message service >
※電話・携帯・災害伝言ダイヤル
<NTT Group (Telephone)>
<NTT Docomo (Cellphone)>
-Disaster message service
<AU (Cellphone)>
--Disaster message service
<SoftBank (Cellphone)>
-Disaster message service
(3)<Railroad> ※鉄道
<JR Hokkaido>
<JR-EAST>
<JR-CENTRAL>
<JR-WEST>
<JR-SHIKOKU>
<JR-KYUSYU>
(4) <Toyota>
- Road information
(5)<Airport>
<New Chitose Airport Terminal>
<Obihiro Airport Terminal>
<Narita Airport Terminal>
<Haneda Airport Domestic Terminal>
<Chubu Centrair International Airport,Nagoya>
<Kansai International Airport>
<Itami Osaka International Airport>
<Fukuoka Airport>
<Naha Airport>
<ALL>
(6)<Airline>
<ANA>
<JAL>
<ALL>
(7)<Land ministry’s Hokkaido Bureau>
-Road information in Hokkaido
【防災】防災の知識
- 防災・減災の基本の「き」をおさえましょう
- 防災ハンドブック(東京都編)
- コツコツ防災・ついで防災をはじめよう!
- 被災時の緊急実践知恵袋
- 日本透析医会 災害時の透析
- NHK 防災グッズリストダウンロード(PDF)
- 防災グッズと室内の備え、これだけはやっておこう!
- 防災グッズ・防災用品(東京海上日動)
- あなたのまちの避難所について(PDF)(内閣府防災情報のページHPより)
- 参考:避難場所運営マニュアル(札幌市HPより)
- 災害派遣などのしくみ
【支援】被災地に支援物資を送りたいとき
- 団体や個人が「支援物資を送る」際に知っておくべきこと、注意点とは(レスキューストックヤードHPより)
- 今、私たちにできること 義援金・支援金・ボランティアで復興を支援:農林水産省
- 被災地に法人として義援金を送りたい! 税務上の扱いについて解説
- 豪雨被災地への支援、注意点は? ボランティア活動/もし物資を送るなら:朝日新聞デジタル
【支援】災害ボランティあに参加したいときに知っておくべきこと
- ボランティア活動にあたっての注意すべき点・アドバイス(東北学院大学HPより)
- ボランティア保険について
- 被災地でのボラなンティアの登録の流れ
- 全社協被災地支援(ボランティアの皆さんへ。情報入手、十分な準備など)
- 全社協被災地支援・災害ボランティア情報(設置状況)
- 全社協被災地支援・災害ボランティア情報(ボランティア保険について)
※ボランティア保険に入るには、社協への登録が必要。被災地ボランティアセンターにお問い合わせ下さい。 - ふくしの保険HP(ボランティア保険の詳細)
【医療】避難所における医療について
(★病院関係は、8.病気で困ったら(急病や災害時も)参照)
- 避難所におけるアレルギー疾患を有する被災者への対応について(厚労省HPより)
- 医療に携わる方へ/災害派遣医療スタッフ向けアレルギー児対応マニュアル(PDF)
- 被災者の方へ/ 災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット(PDF)
- 避難所における食物アレルギー対応について(PDF)(調布市HPより)
- 避難所における嚥下障害のある方への対応について(PDF)(調布市HP)
- 避難所における健康管理(PDF)(参考:(社)日本防火危機管理促進協会HP)
【救急】救急法と、AED(自動体外式除細動器)
- 救急法
- AEDの使い方/心肺蘇生(動画)
- 救急蘇生法 (※AEDが到着するまで)
- AEDの使い方
【健康】避難所でも、日常でも役立つヘルスケア
- 避難所で口腔ケア
- 役立つエコノミークラス症候群対策
- 熱中症対策
【健康】避難所でも、日常でも役立つ役立つ体操
- スワイショウ(腕振り気功法)
- 足指運動
- 肩こり腰痛の解消
- 避難所で役立つストレッチ
- 避難所で役立つマッサージ
【役立つ情報】
- 【ガス】ガスを安全に・安心してお使いいただくために(ガスの安全基礎知識)
- 【お金】災害時に通帳・キャッシュカード等がない場合、お金の引き出しは可能なの?
- 【お金】もし災害が起きてしまったら?お金はどうする?
- 【お金】災害時の銀行預金の引き出し
- 【防災アイデア】「災害もしもブック」と「災害もしもマニュアル」(ダウンロード)
- 【防災アイデア】防災セットを手作りしよう!
- 【防災アイデア】災害から体を守る
- 【防災アイデア】なぜ災害時は段ボールベッドが良いのか
- 【防災アイデア】段ボールベッドの作り方
- 【防災アイデア】ダンボールでベッドをつくろう
- 【防災アイデア】いざという時に役立つ防災動画の決定版
- 【防災アイデア】身近なもので明かりを確保する3つの方法
- 【防災アイデア】東京新聞:震災関連:我が家のオリジナル防災
- 【停電対策・節電】スマホ電池節約テク・安否情報サービスのまとめ
- 【停電対策・節電】iPhone・設定を少し見直すだけ iPhoneのバッテリー消耗を抑える方法
- 【停電対策・節電】ドコモ・非常用節電機能
- 【停電対策・節電】1分1秒でもスマホバッテリーを持たせるために
- 【停電対策・節電】大容量非常用電源とモバイルバッテリのおすすめ3選
- 【停電対策・節電】停電対策用モバイルバッテリーの選定、3つのポイント
- 【建築業者選びのポイント】屋根修理業者さんの選び方
- 【火災保険と屋根修理】火災保険と屋根修理。詐欺トラブルの手口と対策
- 【建物の知識】建物の部位名称(戸建住宅の例)
- 【建物の知識】建物部位名称(集合住宅の例)
- 【応急処置】やね屋が教える瓦屋根へのブルーシートの掛け方
- 【応急処置】今すぐ止めたい!壁の雨漏り原因とDIY補修法を徹底解説!
- 【応急処置】自分でできる雨漏り応急処置のコツと、修理を安く済ます方法
- 【応急処置】「業者が今すぐ来ない!」自力でなんとか家の修理、応急処置まとめ
- 【応急処置】【DIY】物干しの波板を張り替えてみた。
- 【応急処置】小屋や物置の屋根や壁に使用する波板の種類と貼り方や切り方
- 【応急処置】傘釘・フックボルト等で波板を張ってみる
- 【被災者減免制度】「積極的な活用を! 被災ローンの減免制度」(時論公論)
- 【被災者減免制度】被災ローン減免制度(熊本弁護士会)
- 【被災者減免制度】地震で被災したら住宅ローンは免除なのか/もしもの場合に備えよう
台風
風予測
降水マップ
川の防災情報
- 国土交通省 川の防災情報(全国の洪水の危険度(洪水予報等))
- 国土交通省 川の防災情報(気象・水害・土砂災害 情報マルチモニタ)
- 気象庁 全国各地における潮気象庁 全国各地における潮位表(河川氾濫・津波予測等で参照)
- 東京都 水防災総合情報システム(PC版・スマホ)
- 東京都 水防災総合情報システム(携帯版)
- 川の名前を調べる地図
- 川の観測画像(静止画)~平時と現在
地震
- 帰宅支援マップ
火山情報
熱中症情報
※避難情報は、見落としが無いよう各項目で要確認
※「避難命令」という言葉を聞くこともありますが、日本では法律に基づく「避難命令」という言葉はありません。
風予測
降水マップ
原子力発電所
- 福島第二(廃炉の方針)
- 柏崎刈羽原子力発電所
- 中部電力
- 北陸電力
- (原子力発電所なし)
- 電源開発(J-POWER)
- 日本原子力発電(株)
- 日本原子力開発機構
- ふげん(廃炉中)
- もんじゅ(廃炉決定)
救急車を呼ぼうか迷ったら 救急安心センター #7119
休日や診療時間外の救急時、小児救急電話相談 #8000
災害拠点病院の一覧(全国)
※電話の故障かな?と思ったら、「113」
- 「受話器を取ってもツーという発信音が聞こえない」、「話し中に雑音が入る」などの場合は、「113」にお問い合わせ下さい。皆さんの電話が使えない時は、公衆電話や他の電話器から問い合わせ下さい。また、携帯電話やPHSなどの場合は、「0120-444-113」へおかけ下さい。
- 注)午後5時~翌日午前9時、ならびに土曜、日曜、祝日、年末年始の終日は「録音受付システム」で受け付け。連絡可能な場合は、後ほど電話がかかってきます。
- 公衆電話・設置場所検索(NTT東日本)
- 公衆電話・設置場所検索(NTT西日本)
- 公衆電話・設置場所検索(スマホから検索)
携帯電話(災害伝言ダイヤル)
固定電話
地図
ガソリンスタンド検索
- 昭和シェルSS検索
- コスモ石油SS検索
- ネクステージSS検索
- ガソリンスタンド検索スマホアプリ3選
- ※その他は、NAVITIME全国のガソリンスタンド一覧でご確認下さい。
トイレマップ
NEXCO(交通情報)
国道一覧(Wiki)
鉄道・交通情報
空の運行情報(空港・航空会社)
- 全国の空港サイトへのリンク集
- 日本航空(JAL)
- 全日本空輸(ANA)
- エアージャパン
- ジェットスター・ジャパン
- スカイマーク
- バニラ・エア
- ピーチ・アビエーション
- エア・ドゥ
- 春秋航空日本
- 全国空港乗降客数一覧(参考)
フェリーの運行
- <本州~四国のフェリー> PDF
- オレンジフェリー(神戸六甲アイランド~新居浜)(大阪南港~東予)
- ジャンボフェリー(神戸三宮~高松)
- 南海フェリー(和歌山~徳島)
- 四国急行フェリー(宇野~高松)
- 瀬戸内海汽船(広島宇品~呉~松山観光港)
- 石崎汽船(広島(宇品)~呉~松山観光港)
- 防予フェリー(柳井~三津浜)
- <本州~九州のフェリー> PDF
NHKニュース防災
Yahoo防災速報
goo防災アプリ
ウェザーニュースタッチ
全国避難所ガイド
radiko
NHKラジオ らじる★らじる
AbemaTV
我が家の防災ナビ
当サイトを、お知り合いにご紹介ください
メッセージ: 「災害お役立ち情報 @helpnotejp」災害時に役立つ情報のプラットフォームです。気象・交通情報・ニュース等。日常でも是非ご活用下さい。-ヘルプノート https://helpnote.jp #ヘルプノート
当サイトを、お知り合いにご紹介ください。
メッセージ: 「災害お役立ち情報 @helpnotejp」災害時に役立つ情報のプラットフォームです。気象・交通情報・ニュース等。日常でも是非ご活用下さい。-ヘルプノート https://helpnote.jp #ヘルプノート